みなさん、こんにちは
毎日寒いですね~
雪も凍って残っている場所もあるので、
どうぞみなさまお気を付けて!

昨日は、暮らしの保健室を開催いたしました。
プラスケアプロジェクトが、開催している暮らしの保健室は、3か月に一度、NAYAでも行っています。
病院に行くほどではないけれど、ちょっとお医者さんに相談してみたい
家族がこんな症状なのですが・・・
介護のことについて・・・
などなど、
ちょっとした相談など。
まさに学校の保健室のようなものがご近所にあったら
嬉しいと思いませんか?

左側に座っているが、西先生。
井田病院の先生です。
暮らしの保健室では、医師と看護師がおり、
お話を聞いてもらえます。
その時に、元住吉のmuiさんのおいしいコーヒーもご一緒に☕
(ちゃんと淹れ方も伝授されているようですよ!)

昨日は、NHKさんの取材も入っておりました。
暮らしの保健室の特集が放送されるようです。
詳細はまたお知らせいたしますね
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。

毎日寒いですね~

雪も凍って残っている場所もあるので、
どうぞみなさまお気を付けて!

昨日は、暮らしの保健室を開催いたしました。
プラスケアプロジェクトが、開催している暮らしの保健室は、3か月に一度、NAYAでも行っています。
病院に行くほどではないけれど、ちょっとお医者さんに相談してみたい
家族がこんな症状なのですが・・・
介護のことについて・・・
などなど、
ちょっとした相談など。
まさに学校の保健室のようなものがご近所にあったら
嬉しいと思いませんか?

左側に座っているが、西先生。
井田病院の先生です。
暮らしの保健室では、医師と看護師がおり、
お話を聞いてもらえます。
その時に、元住吉のmuiさんのおいしいコーヒーもご一緒に☕
(ちゃんと淹れ方も伝授されているようですよ!)

昨日は、NHKさんの取材も入っておりました。
暮らしの保健室の特集が放送されるようです。
詳細はまたお知らせいたしますね

みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
スポンサーサイト