みなさん、こんばんは
今日は、運動会日和の過ごしやすいお天気でしたね。
私の住む地域でも小学校の運動会があり、
大声援が聞こえていましたよ
今日は、みどりなカフェの日で、
「認知症サポーター養成講座」を行いました。

講師は、
地域包括支援センターこだなかさん
昨年も開催し、とても丁寧に講義していただきました。
本日は、事例DVDを視聴し、
認知症の方への対応のよい例とよくない例などを学びました。
たとえば・・・
知り合いの高齢者が自宅に帰るとおっしゃっているのに、
家と反対の方向へ向かっていたら・・・
話かける時には、後ろからではなく、ゆっくりと前から声をかけて・・・
ゴミ出しの日を間違えてしまっていたら、
頭ごなしに「違う」と伝えるのではなく、
「今度お知らせしますね」とか「お手伝いしますね」など、
間違えてしまったことを責めるのではなく、
気持ちを汲んであげることが大切とのことでした。
ちょっとしたことなのですが、
言葉がけひとつで、高齢者の方の意識もかわってくるようです。
そして、今日は介護経験者の方のお話も聞くことができました。
自宅で介護を経験された方からは、
「介護をする人は、決してがんばりすぎないこと、自分をいたわること」
がとても大切だとお話してくれました。
介護は、長期戦になることも。
見えないトンネルをくぐっていくうちに、
どんどん自分を追い込んでしまうこともあります。
どれだけやっても、家族だから当たり前、やって当たり前の風習も・・・
でも、自分の時間をもつことや、時には離れてみることも大切。
そんな風にお話してくださりました。
みどりなカフェでは、
介護だけではなく、育児やその他
日ごろ、困っていることを話し合ったり、
ホッとリラックスできる時間を過ごしたりできるといいな~と思っています。
来月は、リラクゼーション
6月23日(土)14時~
セラピストさんによるハンドケアがありますよ
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。

今日は、運動会日和の過ごしやすいお天気でしたね。
私の住む地域でも小学校の運動会があり、
大声援が聞こえていましたよ

今日は、みどりなカフェの日で、
「認知症サポーター養成講座」を行いました。

講師は、
地域包括支援センターこだなかさん
昨年も開催し、とても丁寧に講義していただきました。
本日は、事例DVDを視聴し、
認知症の方への対応のよい例とよくない例などを学びました。
たとえば・・・
知り合いの高齢者が自宅に帰るとおっしゃっているのに、
家と反対の方向へ向かっていたら・・・
話かける時には、後ろからではなく、ゆっくりと前から声をかけて・・・
ゴミ出しの日を間違えてしまっていたら、
頭ごなしに「違う」と伝えるのではなく、
「今度お知らせしますね」とか「お手伝いしますね」など、
間違えてしまったことを責めるのではなく、
気持ちを汲んであげることが大切とのことでした。
ちょっとしたことなのですが、
言葉がけひとつで、高齢者の方の意識もかわってくるようです。
そして、今日は介護経験者の方のお話も聞くことができました。
自宅で介護を経験された方からは、
「介護をする人は、決してがんばりすぎないこと、自分をいたわること」
がとても大切だとお話してくれました。
介護は、長期戦になることも。
見えないトンネルをくぐっていくうちに、
どんどん自分を追い込んでしまうこともあります。
どれだけやっても、家族だから当たり前、やって当たり前の風習も・・・
でも、自分の時間をもつことや、時には離れてみることも大切。
そんな風にお話してくださりました。
みどりなカフェでは、
介護だけではなく、育児やその他
日ごろ、困っていることを話し合ったり、
ホッとリラックスできる時間を過ごしたりできるといいな~と思っています。
来月は、リラクゼーション
6月23日(土)14時~
セラピストさんによるハンドケアがありますよ

みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
みなさん、こんにちは
新緑が眩しい季節になりましたね
みどりなひろば5月のランチの会では、
かわさき野菜いっぱい
夏野菜も出始めましたよ
彩り豊かに・・・

そして、今月のパルシステム商品たち
人気のこんせんくんロールケーキも・・・

新鮮な地場野菜は、シンプルなお料理でも美味しいのです
一度にこんなに多くの種類の野菜を食べられるのが、
みどりなひろばランチの会のいいところです
デザートは、たまごも乳製品も使っていないシンプルなバナナケーキと
ロールケーキでダブルの幸せです
新城テラスのコーヒーと一緒に、ほっこりした時間が流れます

1階には、久しぶりに来て下さった会員さんやそのお友だちなど・・・
活動の打ち合わせもされていて、
私たちも一緒にできることがありそうで、ワクワクしています
3日分の野菜を一度に食べたみたい・・・
なんてことも言っていただきましたよ

2階では、親子さんたちがゆったりと・・・
チビちゃんがいても、ここなら食べやすいです
たくさんの野菜たち、みんなよく食べていましたよ

来週、5月30日のみどりなひろばは、のんびりの日です
ぜひ、遊びに来てくださいね
ひろばで、こんなことやってみたい、こんなことがあったらいいなぁ・・・
なんてお話ができるとうれしいです
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。

新緑が眩しい季節になりましたね

みどりなひろば5月のランチの会では、
かわさき野菜いっぱい

夏野菜も出始めましたよ

彩り豊かに・・・

そして、今月のパルシステム商品たち

人気のこんせんくんロールケーキも・・・

新鮮な地場野菜は、シンプルなお料理でも美味しいのです

一度にこんなに多くの種類の野菜を食べられるのが、
みどりなひろばランチの会のいいところです

デザートは、たまごも乳製品も使っていないシンプルなバナナケーキと
ロールケーキでダブルの幸せです

新城テラスのコーヒーと一緒に、ほっこりした時間が流れます


1階には、久しぶりに来て下さった会員さんやそのお友だちなど・・・
活動の打ち合わせもされていて、
私たちも一緒にできることがありそうで、ワクワクしています

3日分の野菜を一度に食べたみたい・・・
なんてことも言っていただきましたよ


2階では、親子さんたちがゆったりと・・・
チビちゃんがいても、ここなら食べやすいです

たくさんの野菜たち、みんなよく食べていましたよ


来週、5月30日のみどりなひろばは、のんびりの日です

ぜひ、遊びに来てくださいね

ひろばで、こんなことやってみたい、こんなことがあったらいいなぁ・・・
なんてお話ができるとうれしいです

みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
みなさん、こんにちは
今日は、とっても寒かったですね
体調を崩される方も多いようです。
充分にお気を付けくださいね
5月のこねこねの日は、たこ焼きパーティー
米粉でアレンジたこ焼きを作りました

おしゃれなたこ焼き器にいろいろな具を用意して・・・
"たこ焼き"といいながら、実はタコはないんです
なので、アレンジたこ焼き

米粉で作った生地を流し込んだら、いろんな具を入れて、
くるくると、上手にまあるくしていきましたよ

おしゃべりしながらみんなで作るのは、楽しいですね

ぷっくり、美味しくできましたよ~

あまーいのも作りました
中には、あんこが・・・

今日は、いつもの親子さん以外の方たちも立ち寄ってくださいました
いろんな人が遊びに来てくださるとうれしいです
みどりなくらしはこれからも、
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。

今日は、とっても寒かったですね

体調を崩される方も多いようです。
充分にお気を付けくださいね

5月のこねこねの日は、たこ焼きパーティー

米粉でアレンジたこ焼きを作りました


おしゃれなたこ焼き器にいろいろな具を用意して・・・
"たこ焼き"といいながら、実はタコはないんです

なので、アレンジたこ焼き


米粉で作った生地を流し込んだら、いろんな具を入れて、
くるくると、上手にまあるくしていきましたよ


おしゃべりしながらみんなで作るのは、楽しいですね


ぷっくり、美味しくできましたよ~


あまーいのも作りました

中には、あんこが・・・

今日は、いつもの親子さん以外の方たちも立ち寄ってくださいました

いろんな人が遊びに来てくださるとうれしいです

みどりなくらしはこれからも、
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。