おはようございます。
春休みですね~
桜も咲いて、お花見に、ピクニックに、
おでかけを楽しんでくださいね
さて、今年も新中学生向けに
トカイナカヴィレッジ松本傳左衛門農園で
箸づくり体験を開催いたしました

川崎市では、公立中学校でも給食が導入されました。
食具は持参するので、できたら国産材の安心安全なもの。
しかも物語りのある愛着あるものだったら嬉しいですよね
昨年から始まり、2回目の開催になる箸づくり体験。
今年も川崎市と姉妹都市の宮崎県のFSC認証の桜の木を使って、
日本ミツバチの蜜蝋を塗ったもの。
なんて贅沢(^∇^)ノ

箸づくりを教えてくださるのは、宮彫り大工の小野さん
みんなも真剣にカンナで削ります。
箸の長さも自分サイズに

1本目より2本目のほうがスムーズに削れます。
あっという間に削り終わって・・・

日本ミツバチの蜜蝋を塗って
(野球部の少年たち、手が大きくて、なかなか蜜蝋が取れなかった
)

完成間近

みんながんばりました~
さっそくお昼ごはんに使ってくれたみたい
おいしい給食、お弁当を食べて、
楽しい学校生活を送ってね
部活に勉強に、いろいろがんばれ~\(^o^)/
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
春休みですね~
桜も咲いて、お花見に、ピクニックに、
おでかけを楽しんでくださいね

さて、今年も新中学生向けに
トカイナカヴィレッジ松本傳左衛門農園で
箸づくり体験を開催いたしました


川崎市では、公立中学校でも給食が導入されました。
食具は持参するので、できたら国産材の安心安全なもの。
しかも物語りのある愛着あるものだったら嬉しいですよね

昨年から始まり、2回目の開催になる箸づくり体験。
今年も川崎市と姉妹都市の宮崎県のFSC認証の桜の木を使って、
日本ミツバチの蜜蝋を塗ったもの。
なんて贅沢(^∇^)ノ

箸づくりを教えてくださるのは、宮彫り大工の小野さん
みんなも真剣にカンナで削ります。
箸の長さも自分サイズに


1本目より2本目のほうがスムーズに削れます。
あっという間に削り終わって・・・

日本ミツバチの蜜蝋を塗って
(野球部の少年たち、手が大きくて、なかなか蜜蝋が取れなかった


完成間近


みんながんばりました~
さっそくお昼ごはんに使ってくれたみたい

おいしい給食、お弁当を食べて、
楽しい学校生活を送ってね
部活に勉強に、いろいろがんばれ~\(^o^)/
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
スポンサーサイト