おはようございます。
大寒を過ぎ、寒さが一層厳しくなりましたが、
今年は暖冬だそうですね
1月19日(日)
中原区市民提案型事業の
自然観察会を開催しました🐤

前日は、冷たい雨や雪の降る寒い一日でしたが、
観察会当日は、ポカポカ陽気で
風もなく過ごしやすい観察会日和でしたよ

中原区を流れる多摩川でバードウォッチング🐤
今回も自然観察員のみなさんと一緒にいろんな鳥を見つけます
まずは、身体を温めるために、
「パプリカ」を踊りました~
さすが、みんな踊ってくれましたよ~

そして、自然観察員さんによるネイチャーゲーム

そして、どんな鳥を見つけられるかな?
鳥たちのしぐさビンゴもしました。

観察員さんの望遠鏡を見ながら、鳥たちを見つけました。
羽根の模様まで見えるのですよ

今回観察できた鳥たちは・・・
ヒドリガモ、オオバン、ユリカモメ、コガモ、カイツブリ、スズガモ、コチドリ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハシボソガラス、トビ、ハクセキレイ、カワセミ…以上14種です。
初めてバードウォッチングをした方もおり、
買ったばかりの双眼鏡を見せてくれたお友達もいましたo(^▽^)o
これを機会に、鳥をはじめ、身近な生きものや自然に
親しみをもってくれたら嬉しいです。

ご参加いただきましたみなさま
どうもありがとうございました。
次回は、3月22日(日)春の観察会です。
2月以降に申し込みを開始しますので、
ぜひご応募お待ちしております
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
大寒を過ぎ、寒さが一層厳しくなりましたが、
今年は暖冬だそうですね

1月19日(日)
中原区市民提案型事業の
自然観察会を開催しました🐤

前日は、冷たい雨や雪の降る寒い一日でしたが、
観察会当日は、ポカポカ陽気で
風もなく過ごしやすい観察会日和でしたよ


中原区を流れる多摩川でバードウォッチング🐤
今回も自然観察員のみなさんと一緒にいろんな鳥を見つけます

まずは、身体を温めるために、
「パプリカ」を踊りました~
さすが、みんな踊ってくれましたよ~

そして、自然観察員さんによるネイチャーゲーム

そして、どんな鳥を見つけられるかな?
鳥たちのしぐさビンゴもしました。

観察員さんの望遠鏡を見ながら、鳥たちを見つけました。
羽根の模様まで見えるのですよ


今回観察できた鳥たちは・・・
ヒドリガモ、オオバン、ユリカモメ、コガモ、カイツブリ、スズガモ、コチドリ、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハシボソガラス、トビ、ハクセキレイ、カワセミ…以上14種です。
初めてバードウォッチングをした方もおり、
買ったばかりの双眼鏡を見せてくれたお友達もいましたo(^▽^)o
これを機会に、鳥をはじめ、身近な生きものや自然に
親しみをもってくれたら嬉しいです。

ご参加いただきましたみなさま
どうもありがとうございました。
次回は、3月22日(日)春の観察会です。
2月以降に申し込みを開始しますので、
ぜひご応募お待ちしております
みどりなくらしは、これからも
子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
スポンサーサイト